誕生日に何人かのクラスメイトからプレゼントをもらった。
(っていっても5月のことですが・・・)
その中に靴下をプレゼントしてくれた人がいた。
野球用のソックスで、とてもありがたく感じた。
と思いきや・・・
明らかに古い。店のワゴンで「処分品」って書いてあるのより古そうだ。
靴下の入口(つま先じゃない側)がくるっと丸まっちゃっている。
くれるときに彼は「中古じゃないから」といきなり言った。
私は「あ、何か訳ありの品を押し付けたな」と思った。
試合の日
中盤で破れてた。
そこで確信した。
おまえんちの在庫処分品だな・・・と。
他のプレゼントはラッピングしてあった。
これだけはそのまま裸で渡されたんだもんな。
こんなに不快な気分になったプレゼントも珍しいな。
(っていっても5月のことですが・・・)
その中に靴下をプレゼントしてくれた人がいた。
野球用のソックスで、とてもありがたく感じた。
と思いきや・・・
明らかに古い。店のワゴンで「処分品」って書いてあるのより古そうだ。
靴下の入口(つま先じゃない側)がくるっと丸まっちゃっている。
くれるときに彼は「中古じゃないから」といきなり言った。
私は「あ、何か訳ありの品を押し付けたな」と思った。
試合の日
中盤で破れてた。
そこで確信した。
おまえんちの在庫処分品だな・・・と。
他のプレゼントはラッピングしてあった。
これだけはそのまま裸で渡されたんだもんな。
こんなに不快な気分になったプレゼントも珍しいな。
▲
by ukkey24
| 2004-10-31 22:13
| 一般
先週同じクラスの3人が所属する野球部の試合を見に行った。
これに負けると昇格がなくなるという大事な試合で、
普段「見に来て」とか言わないのに
今回はクラスの人を誘ってた。
その人はエース。
前日も130球を完投し連日の先発。
疲れがあるのか、序盤から得点は許さないものの
走者を背負い、球数を費やしていた。
やはり次第につかまり始め、2点差までつめられる。
しかしここで打線が奮起。再び点差を広げる。
7回136球でマウンドを譲り、試合は勝ち、
昇格は11月の最終戦へと持ち越された。
彼は打つほうでも3安打。
センターの友達も強烈なセンター返しを放ち、
ホームを踏んでいた。
もうひとりのクラスメイトは9回に守りに出たけど一回もボールに触らず
試合終了。残念!
この試合負けると終わりという状況でとても感動的な試合だった。
自分の野球チームと比べてとても粘り強さがあり、
とても勉強になる試合だった。
これに負けると昇格がなくなるという大事な試合で、
普段「見に来て」とか言わないのに
今回はクラスの人を誘ってた。
その人はエース。
前日も130球を完投し連日の先発。
疲れがあるのか、序盤から得点は許さないものの
走者を背負い、球数を費やしていた。
やはり次第につかまり始め、2点差までつめられる。
しかしここで打線が奮起。再び点差を広げる。
7回136球でマウンドを譲り、試合は勝ち、
昇格は11月の最終戦へと持ち越された。
彼は打つほうでも3安打。
センターの友達も強烈なセンター返しを放ち、
ホームを踏んでいた。
もうひとりのクラスメイトは9回に守りに出たけど一回もボールに触らず
試合終了。残念!
この試合負けると終わりという状況でとても感動的な試合だった。
自分の野球チームと比べてとても粘り強さがあり、
とても勉強になる試合だった。
▲
by ukkey24
| 2004-10-30 23:08
| スポーツ
わたしはシーズン中
とあるかもめ系球団のスタジアムで
仕事をしているのだが、
ここの球団職員が何か偉そうで
権力を振りかざしていた。
売店で弁当売っているとき
「明日この弁当50個球団事務所にお願いできます?」
こっちは大量に注文してくれて
ありがたい。
ここまで読んでくれた人もそう思ってくれてるはずだ。
しかぁ~し
(安田顕風に←知ってれば)
私はそう思わなかった。
だって
弁当代払わね~もん。
タダであげてるんです。
球団事務所に持って行ったら。
「ごくろ~さん」
みたいな感じで、
代金払ってくれるかな~って事務所内でちょっと待っていたら
「弁当はそこに置いておいていいよ~」だって。
払う気まったくなし。
しかもね、事務所に球団職員50人いないから。
お得意様に配るんだな。。。
あのね、弁当はね原価高いから、50個の赤字埋めるには
弁当500個近く売らなきゃいけないわけ。
弁当500個売るためには2~3日はかかるわけ。
何で原価高いわかる?
それはあんたの球団がロイヤリティ25%も
とっているからなんだよ。
今年は延べ100個以上弁当をあげたけど
いつまでもタダでメシ食えると思うなよ。
とあるかもめ系球団のスタジアムで
仕事をしているのだが、
ここの球団職員が何か偉そうで
権力を振りかざしていた。
売店で弁当売っているとき
「明日この弁当50個球団事務所にお願いできます?」
こっちは大量に注文してくれて
ありがたい。
ここまで読んでくれた人もそう思ってくれてるはずだ。
しかぁ~し
(安田顕風に←知ってれば)
私はそう思わなかった。
だって
弁当代払わね~もん。
タダであげてるんです。
球団事務所に持って行ったら。
「ごくろ~さん」
みたいな感じで、
代金払ってくれるかな~って事務所内でちょっと待っていたら
「弁当はそこに置いておいていいよ~」だって。
払う気まったくなし。
しかもね、事務所に球団職員50人いないから。
お得意様に配るんだな。。。
あのね、弁当はね原価高いから、50個の赤字埋めるには
弁当500個近く売らなきゃいけないわけ。
弁当500個売るためには2~3日はかかるわけ。
何で原価高いわかる?
それはあんたの球団がロイヤリティ25%も
とっているからなんだよ。
今年は延べ100個以上弁当をあげたけど
いつまでもタダでメシ食えると思うなよ。
▲
by ukkey24
| 2004-10-30 00:02
| スポーツ
ここ数日耳が痛くて
熱っぽいので
耳鼻科に行った。
もともと滲出性中耳炎(鼓膜の中に水がたまる)持ちで
耳のトラブルに慣れてるけど、
これは耳が痛くならないので
今回はおかしいな~って思ってた。
診断の結果。。。
中耳炎と外耳炎を併発していた。
薬を3種類(飲み薬と塗り薬と目薬の耳版みたいなやつ)もらった。
めんどくさい。。。
熱っぽいので
耳鼻科に行った。
もともと滲出性中耳炎(鼓膜の中に水がたまる)持ちで
耳のトラブルに慣れてるけど、
これは耳が痛くならないので
今回はおかしいな~って思ってた。
診断の結果。。。
中耳炎と外耳炎を併発していた。
薬を3種類(飲み薬と塗り薬と目薬の耳版みたいなやつ)もらった。
めんどくさい。。。
▲
by ukkey24
| 2004-10-29 23:21
| 一般
とあるクラスで知能テストをした。
心理学者は先生に「この子が一番でしたよ。」と教えた。
本当は10番くらいだったのにウソをついた。
一年後。。。
ほんとにその子は一番になっていた。
先生の思い込み(この子が一番出来るんだ)が
そうさせたらしい。
思い込んだことでその子に気持ちが集中してしまったらしい。
恐ろしい結果である。
私も教育学部。気をつけなきゃ。
心理学者は先生に「この子が一番でしたよ。」と教えた。
本当は10番くらいだったのにウソをついた。
一年後。。。
ほんとにその子は一番になっていた。
先生の思い込み(この子が一番出来るんだ)が
そうさせたらしい。
思い込んだことでその子に気持ちが集中してしまったらしい。
恐ろしい結果である。
私も教育学部。気をつけなきゃ。
▲
by ukkey24
| 2004-10-29 18:59
| 教育
軟式野球サークルに入って
1年以上たった。
最近こんなにチームプレイが大変で
チーム内の意思疎通が出来ていないっていうことに
気づいてきた。
まだまだ共通理解というものができていない。。。
というわけで
今からミーティング行ってきます☆
1年以上たった。
最近こんなにチームプレイが大変で
チーム内の意思疎通が出来ていないっていうことに
気づいてきた。
まだまだ共通理解というものができていない。。。
というわけで
今からミーティング行ってきます☆
▲
by ukkey24
| 2004-10-28 17:37
| スポーツ
先日書いた行政の続き。
結局行政は泥を片してくれず
固まってでこぼこになり
危ないままだった。
今日見たら地域のボランティアの方々が
片付けてくれていた。
こんな雨降ってたのに・・・
お疲れ様です。
そして、ありがとう。
結局行政は泥を片してくれず
固まってでこぼこになり
危ないままだった。
今日見たら地域のボランティアの方々が
片付けてくれていた。
こんな雨降ってたのに・・・
お疲れ様です。
そして、ありがとう。
▲
by ukkey24
| 2004-10-26 17:48
| 一般
ごめんなさい。
ただいまレポートに追われています。
そのため今日更新予定だった
平泳ぎのキックについては翌日以降になります。
楽しみにしていてくれた方ほんとにごめんなさい。
ただいまレポートに追われています。
そのため今日更新予定だった
平泳ぎのキックについては翌日以降になります。
楽しみにしていてくれた方ほんとにごめんなさい。
▲
by ukkey24
| 2004-10-25 00:03
| 一般